民生委員・児童委員は、民生委員法・児童委員法に基づき、厚生労働大臣に移植されて活動します。住民の皆さまの最も身近な相談相手として、介護の悩みや子育ての不安、経済的困窮による生活上の心配ごとなど、さまざまな相談に応じています。
さらに、相談内容に応じて関係機関へのつなぎ役となったり、高齢者や障がいのある人への援助、子どもたちへの声かけなどを行ったりしています。
福祉に関する悩みごとや困ったことがあれば、秘密は守りますので安心してご相談ください。本市では、67人の民生委員・児童委員が活動しています。お住まいの地域の民生委員・児童委員が知りたい場合は下記をクリックしてください。
<市ホームページ>
問い合わせ先 生活福祉課 地域福祉担当
電話 953-2211(内線140)